#087 8時10分前。

2025/07/04

注意

管理人は初心者です。決してポケカに詳しいわけではありません。間違えることもあります。

間違った情報を記載していたとしても責任は取れません。あくまで自己責任でお願いします。

すごくしょーーーーもないとは思うよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8

これ、「若者は8時10分の前だと思う」のではなくて、「若者には7時50分なのか8時10分の前なのか分からない」という話だと思うの。

俺も思うよ。「8時10分前」だけ言われたらどっちか分からん。

まあ俺はすぐ確認するけどな。どっちですか?って。

それすら腹立つってのはわけ分からんよ。「8時10分前」と言ったら「7時50分」以外ありえんだろ!!こんなことも知らんのかバカ!!とか罵られたら、俺その会社辞めると思う。

その、なんて言うか、そんなことで怒るから辞めるというより、そういう日本語特有の曖昧な表現を使ってしまうやつが上司だと、俺じゃなくても外国人とか困りそうだなと思うので。もし俺がアメリカで暮らしてた帰国子女だったら伝わらない表現と分かるはずなのに、そういう事態を想定できず仕事なのにも関わらず曖昧な表現を使ってしまうような上司なら、その上司は能力がないと判断する。

基本的に誰が聞いても分かるよう明確な言語化をできないと、ねぇ。仕事内容を指示する時も「いい感じに」とか「適当に」とか「なるはやで」とか言うんじゃない?

そんな上司が今の世の中いい上司だとは思わんな。

まあ昔の世代がつい「8時10分前」と言ってしまうのはまあ仕方ないと思う。

けどな?それを若者が「どっちですか?」って聞き返してきた時に、怒るやつはダメだろ。そこで「あぁごめん、曖昧な言い方しちゃったね」と反省できるやつじゃないとなぁ。

…………………………

ゆっくり……だと!?(; ・`д・´)

あのジャンルは俺そんなに見てないから分からないんだが……

挑戦、してみるか……(´・ω・`;)

と思ってひとまずゲンガーに挑戦するさまを録画してみた。試しに作ってみるところから始めよう。もし行けそうなら色々やってみる。

タレ目ボクっ子(♂)ペンドラーちゃんとつり目俺様系(♂)マルヤクデちゃん……マルヤクデちゃんはちょいちょいペンドラーちゃんのこと好きそうな仕草を見せるも、ペンドラーちゃんはゲームキャラに夢中……

腐女子の脳を破壊するゆっくりΣd(´>؂∂`)

どんな新ポケ・新キャラだろうと必ずポジティブな褒め言葉を一言言ってくれるマルヤクデちゃんと、特定のキャラ(男)にしか興味ないペンドラーちゃん。

ゆっくり動画作成ツールの使い方を学んだので、ただいまそれに合わせてお絵描き中。

あとたまに出てくるトレーナーせきあい……

どうも、マルヤクデです!ペンドラーです!丸ペン石愛です!

ふぁふぁふぁぶぁ、ま る や く で です!の方がいいな。

ふぁふぁふぁぶぁ、ま る や く で です!皆のアイドル、ペンドラーです!

→ゆっくりレジギガスと丸被りで草( ˘ω˘ )

そう、ゆっくりレジギガスさんの影響を受けてゆっくり実況いいじゃんとなっております。

でもゆっくり実況をやろうとするとどうしてもこういう感じになるよな?どうしたってレパートリー少なくね?

まあもっと他のポケモン関係のゆっくり実況を見てみた方がいいな。じゃないとレパートリーが少なすぎる。

それとも素直に書くかだ。

つり目俺様、マルヤクデです!タレ目ボクっ子、ペンドラーです!

まあもしくは毎回セリフを変えるかだな。

初めての収録で緊張しているマルヤクデです!おやつを食べてるペンドラーです!

おやつを食べるな(ツッコミ)

動画の内容に即した一言コメントを最初に入れておくか。それもいいな。

台本がスラスラ出てきて怖いやつ。

……………………

ヤッベー……(出たフジ工房アモアスでモーフィングがバレそうになったフジ工房のセリフ)

ハマるかもしれん(´・ω・`;)

今日ペンドラーちゃんの立ち絵を制作してさ、マルヤクデちゃんも調整しながら画面の立ち位置とかセリフのフォントとか色々いじってたんだけど。

喋ってる時だけニコッと笑顔になったペンドラーちゃんマルヤクデちゃんを見たら、キュンとしてしまった……自分の絵なのに……

か、可愛い……何だこれ……

ヤベェもっと表情追加してぇ……キリッとした顔も足そ……

なんかこれ、Live2D作ってた知識が生かされすぎててすごいな。けっこうな部分gifで作ったわ。

ていうかね、ずっと前から俺がやりたかったのはこれなんですね。

俺が作りたかったのはこれなんだ……あぁ……ようやく辿り着いたな……

う、うわおセクシー……あ、いや何でも……

男子陸上の選手だってよ……練習方法がそれだからって、カメラがぐっと寄っててセクシーですねぇ……💕

あ、いや、何でも(;˘ω˘)スッ…スヤァ…

ゆっくり、素晴らしいな。まさかこんなにハマるとは……

飼い主紹介動画、作るか……

……………

ふぅ……

またずっと準備してきたぜ。続々と準備が。

明日は背景画面を作るぜ。あとはOPとかも作らんとなぁ。

ていうか、OPに相応しいBGMをまた引っ張ってこないとな。まだまだやるべきことは山積みだぜ。

ふう。後はロゴ……はいらんかもしれんが、YouTubeのバナーは考えないとな。

さて、寝るぜ。

え?夢でトムさんをめちゃくちゃ襲ってた?

気のせいじゃね?^^

手錠かけて後ろからアハンウフン?

気のせいだって^^

あー寝よ寝よ。

お金は自己投資に使いなさい、かぁ……

俺が今まで使ってきた金が自己投資じゃないと思うかい?

お金は自身のスキルアップに使うのよとか、はぁ?って感じ。

スキルアップのために金使ってんじゃん。自分が毎日快適に過ごすための自己投資だろ。

金にならないことに金を使うな……か。

次のカウンセリングで相談するか。

次のカウンセリングで相談する内容をいくつかメモしといたわ。まあこれ全部喋るかは知らんけど。

俺にとって自己投資といえば「部屋(生活)の改善」なんだよな。いかに快適に楽しく過ごせる部屋にするかがまず俺の第1目標だろ。

自己投資とか言ってスキルアップだ何だに金使える人って、家がどんな環境でも快適に過ごせる人だけなんじゃないかな?

俺はまず家作りから始めるよ。好きな家具にする、好きなグッズを飾る、ここから始めないとね。まずは自分の住宅環境を自分が住みやすい場所に変える必要がある。

趣味のためにも金を使わねば。趣味に金を使うことで快適に趣味ができ、その結果ストレス発散ができて仕事もできるようになる。違うかしら?

仕事に金使うのはその後でいいだろ。仕事なんてスキルアップ目指さないし適当にこなせばいいんだから。大事なのはライフのクオリティだぜ。

仕事は最低限のスキルでやればいいのよ。適当にこなせばそれでいいの。

俺は仕事のために生きてるんじゃないんだから。生きるために仕方なく仕事するだけ。

仕事になるかならないかで金使うかどうかとか決めないよ。金を使いたいと思った所に金を使えばいいだけのこと。それが仕事になるかどうかは関係ない。

クリエイターなんて皆そんなもんよ。そんなの仕事にならないだろっつーことばかり皆やる。その無駄こそがクリエイティブな仕事を支える根幹なのだよ。

クリエイティブというのはね、どれだけ無駄なことをできたかよ。まあ言ってしまえば「遊び」だ。当然「仕事」ではなく「遊び」。

クリエイターってのはね、いかに遊ぶかなのよ。遊ばないとクリエイティブな仕事はできない。

本気でどれだけ遊んだかで全てが決まるのよ。

つまりクリエイターのやることに「無駄」なんて1つもないってこと。クリエイターは思うがままに遊ぶべき。

飽きたら途中でやめればいい。好きな所から始めて好きな所で終わればいい。いかに何者にも縛られず遊べたかでクリエイトの質が決まるのよ。

だから俺は今までに使った金を1円も無駄だと思ったことはない。ただの1円もね。

そして俺がこれから使う金も、1円たりとも無駄な金はないのだよ。

むしろ俺より母ちゃんの方がサンクコストなんちゃらなってるんじゃない?

俺がドールさんを売って8万円だーわーい!って言ったら「20万で買ったやつの8万円しか返ってきてないじゃないの」とか言ったね。

うん、8万円も返ってくるなんてビックリだよ。俺はドールさんに20万どころじゃない経験をさせてもらったから、その上8万円ももらえるなんて嬉しすぎるね。俺からしたら28万円もらったような気分。

それがクリエイターだろ?

全ての経験を無駄にせずフル活用できるのがクリエイターの強みだよ?まあ他の業種でもそうできた方が強いと思うけど。

まあいいよ。引き続き俺は自己投資にお金バンバン使うから。それを母ちゃんが「自己投資」と判断するか「また無駄なことに金使って」と判断するかはどうでもいいね。お前の価値観なぞ知らぬ。

ポケカも買うしポケモングッズも買う。それこそが俺の自己投資。

俺の絵を「仕事にしないんだからこれ以上投資する価値なし」と判断したね。そして「あんたの絵は万人受けしないから売れない」と言ったね。

万人受けしない絵を引き続き描くし、その絵のためなら22インチ液タブも買う。それが僕ってやつだ。

ひっくり返った母ちゃんを鼻で笑ってやるよ。

22インチ液タブを買うために働くんだろ?

何でこんな簡単なことが分からないのか、僕には理解できないよ。

22インチ液タブを買う→そのためにスキルアップ、なら分かるんだよ。でもスキルアップのためにスキルアップするのは意味分からないな。

そんなキャリア目指してどーーーするの?今更正社員になれるわけもないのにww

いや、正社員になれるんだとしても僕はならないよ。バイトでいい、いやバイトがいい。

バイトだからいいんじゃないか。自由な時間で働けるんだから。

で、スキルアップする理由は?何?

キャリアアップ目指す理由は?

生活を充実させるためだろ?

それとも他に何かあるのかい?

老後の生活なんかのために金は使わないよ。無駄だもん。

今この瞬間、快適に過ごすために全てを費やす。それが令和だろ?

母ちゃんの価値観は昭和なのよ。スキルアップに金使えば豊かな老後が約束されるなんて幻想。

豊かな老後は、来ない。僕は正社員にならないんだから。

なれないとかじゃないのよ、なりたくないのよ。

時間縛られるの嫌。8時間みっちり働かされるの嫌。

正社員になるってのはそういうことだろ。フレックスタイムじゃないと僕は無理だね。

ただのフレックスタイムじゃなくて、1日の労働時間は5時間まで、最低週休3日以上が大原則な。午後から働いてOK、働き始める時間も終業時間も毎日こちらで勝手に調整する。

まあバイトなら何時のシフトとかなるかもしれんけど、シフトは自分で決めるから。応援入ってと言われても断る。

そう、僕は使い勝手の悪いバイトにしかなれない。何故なら精神疾患だから。

慈善事業でバイトやるんじゃないよ。自分の生活を充実させるためには金がいる、だから働く。これだけ。

バイトクビになるかもね。まあなればいいよ。

俺はバイトしたくて生きてるんじゃないんだよ。だから嫌ならクビにすればいい。

ま、けっきょくこんな使いづらい精神疾患者はいらない!!って、社会の方から放り出されるんだよ。やればいいじゃん。

けっきょく生活保護でも食わせて大人しくさせておくのが最適解なんだよ。精神疾患なんて。

使える健常者を使えるうちに使い潰して、潰れて精神疾患なったらポイ。生活保護与えて大人しくさせといて、次の使える健常者が来るのを待つ。それが社会の最適解なんだろ?

やればいいじゃねぇか。ポイ捨てしてみろよ。

見ろ、人がまるでゴミのようだ。天上でムスカ様にそう言われますよ。

そうやって使い潰した結果気がついたら使い潰せる健常者がいなくなって、この社会は潰れるのさ。少子化とか関係ないと思う。

少子化なんかよりずっと高速で進行してるだろ、健常者の使い潰され。そうやってどんどん使える健常者は減っていく。

コマは減る一方なのに、企業がおバカだから。まだいると勘違いしてる。

正直令和のこんな時代に、スキルアップのためにスキルアップするなんてよく考えられるもんだよねぇ。母ちゃんも考えが昭和すぎるよぉ。

俺はけっきょく令和の若者だったからね、仕事なんて適当にやって今の生活を大事にするのさ。老後なんか知らん。

じゃあ、寝るぜ。